Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
Copyright © 2018 SUGAMO ADVANCED SCHOOL. All rights reserved.

子どものやる気はどこから?

  • January 24, 2019
  • By SUGAMO Teachers
  • SUGAMOの先生が書く
子どものやる気はどこから?SUGAMO TeachersJanuary 24, 2019October 24, 2023

「うちの子どものやる気はどこから来るのでしょうか?」

「うちの子が全然やる気がなくて…。」

「いつもダラダラしてばかりで…いつになったらやる気になるのでしょうか。」

塾の先生をしていると、本当に何度もこんな質問や愚痴を聞きます。

 

「先生、うちの子をやる気にさせる方法を教えてください。」

そんな特効薬があれば、こちらが知りたいくらいです。

 

子どもは熱しやすく冷めやすい。一貫性がないし同じ手段を使い続けられない。

そもそも勉強より遊びの方が楽しい。

ただ、子どもは大人が思いもよらないきっかけからやる気になることもあります。

 

そもそも、やる気になったことがないんです。

勉強に対して前向きになったことがないお子様もいるかもしれません。

でも、その子は何も熱中することができないのでしょうか?そんなことはありません。

 

うちの元塾生でも、暗記が苦手で漢字テストに中々合格できない生徒がいました。

確かに覚えるのが苦手で、同じようなミスを繰り返す生徒でした。

テストに合格しない後ろめたさか、はたまた勉強が心底嫌いなのか、授業中の彼の顔は

何となく曇りがち。

 

ところが、ある日の授業で、たまたま電車の話が出てきたところ、その生徒の顔色がさっと明るくなりました。

そして、鉄道がいかに素晴らしくて面白いのかをマシンガンのように話してくれました。

普段は覇気のない(すいません!!)生徒のあまりの変わりように私も唖然。

 

何でも昔から鉄道が好きで、色々なことを調べていき、調べていくとどんどん知識が増えていき、さらに面白くなったそうで。

今は電車のエンジンの仕組みに興味があるということで…

私には全くわからなかったのですが、彼にも猛烈に熱中するものがあるのだなとしみじみと感じました。

 

その生徒も初めは鉄道について何も知らなかったはずですが、コツコツと時間を掛けて調べていくうちに知識が増え、

だんだんその楽しさにのめり込んでいったのではないでしょうか。勉強も同じです。最初からやる気がある生徒なんていません。

「まずは騙されたと思って勉強を3日続けてみてください」と、生徒・保護者には伝えています。

考えるのはそこからです。

3日坊主になってしまいます。

「うちの子どもは飽きっぽくて…。」

そんなご意見もよく聞きます。

 

3日坊主になったということは、とりあえず勉強というアクションを起こしたということ。

3日坊主も10回繰り返せば約1カ月、30回繰り返せば100日近くになります。

 

なので、4日目に勉強ができなかったと落ち込み勉強のモチベーションを落とすのではなく、

いかに5日目に仕切り直して勉強をできるのかの方が大事です。

ただし、5日目にやり直すのは労力が掛かりますので、まずは大人の力でレールに戻してあげる必要があります。

 

勉強がやる気にならない日があるのであれば、その日は思い切って休ませてしまうというのも1つの手段です。

1日しっかりと休ませて思いっきり遊ばせ、次の日からもう1度勉強をやり直すという方法です。

子どものモチベーションが低いまま強制的に毎日やらせるよりも効果は高いかもしれません。

(ただし、サボり癖がある生徒はある程度強制的に勉強させましょう笑)

 

 

歯磨き?手洗い・うがい?勉強?

この前の授業中に生徒にこんな話題になりました。

「〇〇君は家で歯磨きをする?」

「うん、毎日するよ。」

「手洗いとうがいは?」

「当たり前じゃん、するに決まってるよ。」

「じゃあ、勉強は…」

「…勉強はしない日もあるかな。」

「なんで勉強はしない日もあるの?」

「だってめんどくさいんだもん。」

「でも、歯磨きや手洗い・うがいも面倒じゃない?!」

「…」

 

歯磨きや手洗いうがいが毎回できて、勉強は毎日できない理由は、

「歯磨きは習慣になっているが、勉強が習慣になっていない」ことが原因です。

そんなことはわかっているよ!というご意見はわかります。

では、どのように勉強を習慣にするのでしょうか。

そもそも、歯磨きと勉強習慣の違いは何でしょう?

それを考えるにあたりルールについて考えてみましょう。

どのご家庭でもこんなようなルールがあるのではないでしょうか。

 

歯磨き    朝と夕食後に3分。

手洗いうがい 外から帰ってきたら手洗いうがいをする。

 

これらについては、いつ・どの程度やるのかが明確になっています。

では勉強はどうでしょう?

多くのご家庭が、

1、勉強の質・量についてのルールが曖昧

2、ルールはあるが、今の子どもにとって厳しすぎる

以上のような問題に陥っています。

 

1、については簡単です。まずは小さいことからで構わないので、

「1日30分頑張る」「〇時から勉強を始める」「〇ページまでやる」などのルールを決めることから始めてみてください。

 

2、について「毎日〇ページ(または〇時間)勉強しなさい」というルールを押し付けてしまっている場合です。

大人にとっては大したことない課題だったとしても、子どもにとってはすごく大変な場合もあります。

また、どうしても気分が乗らない日もあります。

 

このようなルールを設定してしまっている場合は、

「毎日〇ページ」という1日の目標と、「毎週〇ページ」という1週間というルールを定め、

毎日の目標は努力目標、1週間の中期の目標は必達目標とすると、気分が乗らない日は休みつつも勉強習慣を徐々につけていくことができます。

騙されたと思ってまずは3日から始めてみてください。

 

子どものやる気はどこにあるの?

子どもは何がきっかけでやる気になるかわかりません、その生徒によります。

やる気を発掘するのは大変ですが、見つけた時の喜びも大きいです。

前の生徒のように鉄道がきっかけで機会に詳しくなった生徒もいますし、辞書が大好きな人もいます。

アニメがきっかけで日本語を学び始めた生徒もいます。

 

巣鴨アドバンススクールでは、お子様の興味を引き出すために、

生徒のことを第一に考える先生が、生徒のことをしっかりケアいたします。

何が足りないのか、どうしたらやる気が出るのか、親以外の大人が生徒の心の成長をサポートします。

子どものやる気を発掘するお手伝いをさせていただけませんか?
無料相談してみる
Blogブログモチベーションやる気勉強子供のやる気教育
  • 56 Likes
RELATED POSTS
子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャーSUGAMO TeachersMay 13, 2025May 13, 2025
May 13, 2025May 13, 2025子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー

こんにちは、巣鴨アドバンススクールの杉山です。 保護者から子どもの語学力、特に英語の上達具合や日本語の維持について、 つい周囲と比べて不安になるという質問を受けることがあります。...

帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)SUGAMO TeachersMay 9, 2025May 13, 2025
May 9, 2025May 13, 2025帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)

みなさんこんにちは!巣鴨アドバンススクールシアトル校の杉山です。 さて、今回は勉強会のお知らせです。 帰国子女入試に特化した対策勉強会を開催いたします。...

オンライン授業って実際どうなの?SUGAMO TeachersMay 3, 2025May 3, 2025
May 3, 2025May 3, 2025オンライン授業って実際どうなの?

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 さて、最近よく耳にする「オンライン授業」。特にコロナ禍以降、その利用は急速に広まりました。 私はこれまでに通算1,000回以上、オンラインで指導をしてきました。その立場から、オンライン授業のメリット・デメリット、そしてどのような生徒に向いているのかについて、実体験を交えてお伝えしていきます。...

Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School