勉強の奥にある充実感
ポートランド(OR州)郊外、シアトル郊外(WA州レドモンド・ベルビュー)、バンクーバー・キャマス(WA州)にある日本人子女むけの学習塾です。
勉強とは時に退屈でつまらないものかもしれません。
ただその勉強の先にある「成長」は、体験したものにしか味わえないものでしょう。
そのためには、長期間の地道な勉強を支えてくれる環境が必要です。
同世代の仲間、そして親身になってくれる先生がいるのが、巣鴨アドバンススクールです。

一方通行ではない教室
巣鴨では最初に子どものレベル、保護者のニーズを伺ったうえで、その子に適した授業形態をおすすめします。一方的に提供する授業に生徒を合わせるのではなく、一人ひとりを徹底的に考えて、彼らが成長できる環境を整えます。

消しゴムで消さない学び
原則、巣鴨では消しゴムは使いません。なぜなら、数学にしても英語にしても、人は間違いから学ぶからです。綺麗なノートを作るのが目的ではありません。学ぶためにノートを使うのです。

無駄のない雑談
雑談と聞くと、無駄な時間と思うかもしれません。しかし巣鴨においては、雑談にこそ大事と考えます。授業におけるちょっとした雑談。それこそが信頼関係を育む鍵となり、生徒の成長の糧となります。
前回のブログ記事で、帰国子女の英語力って実は大したことないんですよ、という話をしました。 大した英語力とは何か。 それは言語化された英語力なんですよ、という話でした。...
巣鴨アドバンススクール、バンクーバー・カマス校に通っている子たちが主に通っている学校になります。 バンクーバー地区とカマス地区に挟まれた位置にある校舎です。 学区としては、ワシントン州のevergreen...
巣鴨アドバンススクールレドモンド校周辺の現地中学校を紹介します。 シアトル周辺には色々な学区があるのですが、多くの駐在の方は西側(シアトル側)ではなく、 東側に住むことが多いです。レドモンド校も東側に位置します。...
ワシントン州レドモンド、キャマス、オレゴン州ポートランドにある巣鴨アドバンススクールの杉山です。 2/14まで実施したクラウドファンディングにご理解・ご協力いただき、...

バイリンガル教育、どうしたら一番良いの?
10年以上に渡り、1,000名以上の帰国生や永住生の保護者のバイリンガル教育における悩みを見てきました。
多すぎる情報にお悩みではありませんか?

新規の生徒受付中
生徒を募集中。ぜひ下の問いあわせページから各校に連絡ください。
また塾講師も募集しています。当校では次世代の人材育成に尽力していただける先生を募集しています。当校には、生徒たちに少しでも学力をつけてもらおう、生徒を大事にしようとする先生たちが集まっています。