Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English

子ども英会話

  • Home
  • 子ども英会話
アメリカに来る前にすべきこと
by SUGAMO Teachers|21 February 202121 February 2021|SUGAMOの先生が書く
アメリカに来る前に何をすればよいのでしょうか? アメリカ赴任前の保護者からそんな質問をされることがあります。 「やはり、英会話から勉強させるべきでしょうか?」 「何から始めさせたら良いかわかりません…」   日本国内での転校ですら、子どもにとっては一大行事。 ましてや、海外の学校への転校ですから、 いくら心配しても心配しきれないですよね。   そして、わかりやすい言語の壁があるため、 英会話をやればよいのでは!という結論に至る保護者も多いです。   確かに、英会話を勉強しておくことは大切なのですが、 英会話よりもやっておいた方が良いことはたくさんあります。 本当に表面上の英会話なんて、現地校に行けば 何となくできるようになってしまいます。   ちょっときれいな発音で「はうあーゆーどぅーいんぐ」と 言えるだけでは、何にも役に立たないですよね。 これは以前のブログでもお伝えしています。 本当に大切なことは言語化能力ですよね。 https://sugamoadvance.us/kikokushijo_learning_english/   今回は動画の中で、英会話よりも大切な 日本にいる間にすべきことを3つご紹介しております。 ぜひ、ご覧ください!   https://youtu.be/5eBs352t1gE 動画についてはまだまだ不慣れなので、甘めに見てください。 (実はTake 10くらいまで撮っています(笑))   いいね、チャンネル登録をして下さると嬉しいです!!     インスタグラムでの英語表現集はこちらから https://www.instagram.com/sugamo_english/
continue reading
フォニックスの後に何をするの?
by SUGAMO Teachers|14 February 202114 February 2021|SUGAMOの先生が書く
前回はフォニックスの大切さについて話をしました。 では、フォニックスが勉強し終わった後は 何をすればいいのでしょう?   結論:Sight wordsを勉強しましょう。   Sight words とは? フォニックスでは各アルファベットごとの発音を練習します。 その発音の規則から外れはしますが、重要基本単語のことを Sight wordsといいます。   一説によると、サイトワーズの基本100単語をマスターすることで リーディングの50%くらいの内容をカバーすることができるようです。   https://www.youtube.com/watch?v=ZQLAxwLIMRY&t=12s   動画についてはまだまだ不慣れなので、甘めに見てください。 (実はTake 10くらいまで撮っています(笑))   いいね、チャンネル登録をして下さると嬉しいです!!     インスタグラムでの英語表現集はこちらから https://www.instagram.com/sugamo_english/
continue reading
フォニックス!!
by SUGAMO Teachers|07 February 202107 February 2021|SUGAMOの先生が書く
幼稚園・小学低学年でアメリカに来る場合、 何をすれば良いでしょうか?   英語が初心者ですが、どこから手を付ければ良いでしょうか?     職業柄、上記のような質問をされることが多いです。       お子様の年次が低いうちは、まず間違いなく 「フォニックス」の勉強をすることをお勧めしています。   現に、現地校のキンダーでは1年をかけて フォニックスの練習をします。 現地校の先生もフォニックスが必要だからこそ 1年という長い時間をかけて、ゆっくりと フォニックスの勉強をしていくのですね。     それでは、フォニックスとは何でしょう? それは、英語のスペルと発音を結びつける方法のことです。   例えば、 Take という単語があります。 これは「テイク」と発音し、「タケ」とは発音しませんよね。   また Apple という単語では、 「エイプル」ではなく、「アップル」と発音します。   同じa でも場所によって、 「(テイ)エイ」と発音したり、「ア」と発音したりします。   大人なら、学生時代に英語を一度勉強しているので、 何となく「エイ」「ア」がどこで来るのか、違いはわかると思います。 しかし、子どもにとっては、同じアルファベットで「エイ」「ア」と...
continue reading
Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School