HOME
巣鴨について
巣鴨の沿革
各校舎と先生の紹介
アクティビティ
コース紹介
みなさんの声
Blog
バイリンガル教育とは
留学コース
Q&A
問い合わせ
個人情報保護方針
English
英単語
Home
英単語
年末年始 休業のお知らせ
by
SUGAMO Teachers
|
27 December 2022
02 January 2023
|
NEWS
,
SUGAMOの先生が書く
年末年始の営業を下記の期間休業させていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 休業日:2022/12/24(土)~2023/1/2(月) 2023年もよろしくお願い申し上げます! インスタグラムでの英語表現集はこちらから https://www.instagram.com/sugamo_english/
continue reading
【お知らせ】ポートランド・シアトルで勉強会をします。
by
SUGAMO Teachers
|
06 July 2022
06 July 2022
|
NEWS
ポートランド・シアトルで『保護者のための勉強会』実施します。 日程:①7/23(土)午後1時~2時 シアトル ②7/26(火)午後1時~2時 ポートランド テーマ:子どもの学習困難について ・学習困難となる原因はなにか ・勉強につまずいたとき、どのように接するべきか ・言語の壁との向き合い方、克服方法について お申込:以下のURLからお申し込みください。 https://forms.gle/sAKwsmP5ZXcvzqSG9 背景: コロナによる自粛からようやく解放された2022年ではありますが、 この自粛期間をきっかけに学校での勉強に遅れてしまったり、学校に行くのを 嫌がってしまったりする子どもがいます。 駐在の生徒にとっては一番英語力が伸びる、1~2年目をオンラインによる 特別授業を経験したことで、英語力の伸びが遅くなってしまった子もいます。 また、最近では注意欠陥・多動、学習障害に対する認識も高まってはおりますが、 そのような生徒は一見すると他の生徒と同じように見えます。 学習困難な状況は早期に発見された方が子どもの 学習面・精神面での発育にプラスになります。 ただ、周りの大人が子どもを注意深く観察し、適切な対応をしていかないと、 見過ごされてしまうケースも多くあります。 このセミナーは巣鴨アドバンススクールが神奈川県で実施し、 保護者・教育関係者からご好評をいただいているセミナーになります。 多くの方のお申し込みを心よりお待ちしております。 毎日新聞にも取り上げられました。 説明会チラシ 220623 フライヤー
continue reading
2022年夏にすること【永住生ー日本語編】
by
SUGAMO Teachers
|
29 June 2022
29 June 2022
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「2022年夏 永住生の国語」です! 本日の内容 1、 夏休みこそ日本語が強くなるチャンス 2、 机の上で勉強する? 3、 生活の一部を日本語にする。 1、 夏休みこそ日本語を強くするチャンス 在米の子どもにとって、お父さんかお母さんのどちらかが日本人の場合でも 家での使用言語が英語になると、日本語の上達速度が落ちます。 特に、現地校に通っている学期中は英語漬けになっているため、 小さいお子様はあっという間に英語脳になってしまいます。 「家では日本語」など、ある程度強いルールを設定しないと、 親が日本語で話しかけられても、子どもからは英語で返事される …なんてことも良く聞きます。 また、放課後に日本語を勉強させようとしても、普段は現地校の宿題やクラブ活動に追われている生徒も多いため、 毎日日本語を勉強するのは本当に大変なことです。 それに比べて、夏の間はある程度自由な時間があります。 現地校では宿題が出ないですし、日本に比べて夏休みの期間も長いです。 この夏休みを利用して、日本の学校へ体験入学をしたり、日本の親戚の家に滞在したりすることで、日本語力をぐんと向上した生徒も多いですね。 夏の間は、日本で日本語の経験を増やすなど、学校が始まってからでは できないことをして、日本語力を伸ばしてほしいと思っています。 2、 机の上で勉強する? 基本的には日本語のスタンスとしては、「楽しく、細く長く続けていく」 というのがおススメです。 親が厳しく日本語を指導した結果、子どもが日本語を勉強するのが 嫌になってしまった…という話はよく聞きます。 日本式の細かい減点方式の勉強では、アメリカでのびのびと生活している 生徒たちにとっては、息が詰まってしまうでしょう。 妥協できる部分は妥協して、ゆっくりと日本語を習得していきましょう。 妥協するポイント例としては、 ・漢字は書けなくても良いと考える ・書き順にこだわらない ・作文をする際に話し言葉が入ってしまうのもよしとする...
continue reading
2022年夏にすること【駐在生ー英語編】
by
SUGAMO Teachers
|
14 June 2022
14 June 2022
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「2022年夏 駐在の英語」です! 本日のテーマ 1サマースライド 2瞬発力は…? 3夏の間はチャンス! 1サマースライド 早いもので多くの学校が今週で授業が終了となりますね。 長い夏休みを心待ちにしている生徒さんも多くいらっしゃると思います。 特に今年は日本への一時帰国をされる方も多いのではないでしょうか? 日本の夏休みは約40日で、その間に大量の宿題が出ることで学力レベルの低下を防いでいます。 また、日本の学生の多くは夏期講習に通うので、生徒によっては通常期よりも勉強をしているかもしれません。 一方でアメリカの学校です。 シアトル周辺の学校の夏休み期間は10週間強、つまり70日強が夏休みになります。 しかも、その間夏休みの宿題は出ません。 なので、夏休みに何も勉強をする習慣がない生徒たちは 夏休み前に勉強したことをすべて忘れてしまいます。 そして、夏の間に学力が低下してしまうことを「サマースライド」と呼ばれます。 2瞬発力は…? 2020年・2021年と思うように旅行にも行けませんでした。 今年は1か月(長い生徒は2カ月)日本に帰る!という生徒も多いですね。 現地校では、在米歴の長い短いにかかわらず、英語漬けの環境になります。 生徒によってはすべての内容を理解している方もいます。 また、先生や生徒が言っていることを部分的にキャッチできる人もいるでしょう。 それでも、生徒のレベルに関係なく、日々物凄い量の英語を吸収していることになり、 毎日新しい表現がインプット(生徒によってはアウトプット)できています。 ...
continue reading
精読と多読
by
SUGAMO Teachers
|
07 May 2022
07 May 2022
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「多読と精読について」です! 本日の内容 1多読・精読とは? 2それぞれのメリット・デメリットは? 3どちらがおススメなのか? 4試験で点数が取れなかったら…? 1多読・精読とは? 多読とは 新しい言語を読むときに、楽しみながらたくさんの本を読んでいく学習法が多読です。 詳しくは https://sugamoadvance.us/improve_your_japanese_skill/ 多読の原則は ・辞書は引かない (引かなくてもわかる本を読む) ・分からないところは飛ばして前へ進む (わかっているところをつなげて読む) ・つまらなくなったら止める (楽しく読めない本は読まない) 多読では、辞書を引かなければどうしてもわからない内容の本はレベルに合っていないため、本のレベルを下げて8~9割ぐらいの単語はわかる本を読んでいきます。 精読とは ある英文に対して、文法的にも内容的にも正確に読んでいくことです。 例えば、こんな文があった場合、 Read easy books you can enjoy without translating. ...
continue reading
習慣ーなぜ続かないのでしょう??
by
SUGAMO Teachers
|
08 April 2022
08 April 2022
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「なぜ習慣は続かないのか」です! 1、 変わらないことは本能であると理解する 2、 大きすぎる目標は挫折する 3、 継続記録が途絶えてしまったら? 4、 下手な鉄砲も数撃ちゃ…??? 1、 変わらないことは本能であると理解する。 4月って本当にいい時期ですよね。 日本では新学期になり、天候も穏やかになりウキウキします。 ここシアトルの生徒たちも、領事館から新しい教科書をもらい 嬉しそうな生徒(中には残念そうにしている生徒もいる?!)を見かけました。 こんな時期だからこそ目標を高らかに掲げようとします。 ・よし、今日から5時に起きて朝活をするぞ! ・毎日3時間英語の勉強をするぞ! ・1日10kmランニングをするぞ! などなどです。 最初はみんな頑張ります。 1日目・2日目、何とか乗り切りますが 3日目・4日目以降になると徐々に取り掛かるまでの時間が長くなり、 だんだん億劫になっていきます。 そして、いつしか何もしなくなり、新しい習慣が続かなくなる …なんてこと、ありませんか? わたしは、あります(笑) 特に語学ですね~海外に旅行にいくたびに、 「この言葉が喋るようになりたいな~」って 旅行後に思うんですよね。 でも、旅行後ということはもうその言語を使う機会はそうそうないですよ。 一応入門書だけ買うのですが、結局やらなくなり…何てことはよくあります。 人間だれしも、今の状態をキープして安定しようとするそうです。 恒常性というやつです。したがって、新しい習慣を始めようとすると その安定が崩れそうになるというわけで、本能的に抵抗するそうです。 この本能というのが曲者で、中々新しい習慣を定着させてくれません。 なので、習慣を考えるときに意識しなければいけないことは 「かんたんに、ゆるく、一点集中で」ということです。...
continue reading
英語を上達させるために生徒がすべきこと
by
SUGAMO Teachers
|
08 March 2022
08 March 2022
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「英語上達のためにすべきこと」です! 今回の内容について 1、単語 2、リーディング 3、ライティング・スピーキング 4、リスニング 1、単語について 結論、単語帳は2種類用意するのがおススメ!ということです。 英語は言語なので、やはり語彙力は必須。 アメリカに来て少し英語が喋れるようになった生徒たちでよくありがちなことは、 本当に基本的な単語を使いまわして何とか対応するということです。 まさに、使える英語だけを使って現状を乗り切っているという感じです。 https://sugamoadvance.us/kikokushijo_learning_english/ その場当たり的な英語力で対応していると 以前に書いたブログのように、ペラペラな帰国子女になってしまいます。 でも、なぜ単語帳が2種類も必要なのでしょうか? ここで言う単語帳とは、以下の2つです。 ①市販の単語帳 ②自分で作るフレーズ集(単語帳) 1の単語帳の役割としては、わからない単語とわかる単語を素早く区別すること。 そして、わからない単語を高速で覚えていくために使用することです。 この単語帳も自作したいという意識の高い人もいるかもしれませんが、 時間ばかりが掛かってしまい、挫折する可能性が高いです。楽できるところは楽をしましょう。 単語の覚え方は以前ブログでも書きましたが、早く周回を回すことです。 人間1日で8割ぐらいの単語を忘れてしまう訳ですから、 週に10個ずつダラダラと覚えていても、全然語彙数が増えないです。...
continue reading
ESL/ELL卒業は大変?
by
SUGAMO Teachers
|
22 February 2022
22 February 2022
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「ESL/ELL」です! 今回の内容について 1 ESL/ELLを卒業するのは大変? 2 ESL/ELLを卒業するためにすべきことは? 1 ESL/ELLを卒業するのは大変? 結論、低学年からアメリカにいてELLに入っている場合は、 比較的簡単に卒業できることが多い。 高学年以降でアメリカに来た場合は、卒業するのに苦労することが多い。 では、なぜ高学年以降の生徒が苦労することが多いのでしょうか? いくつか理由はあります。 理由① 日本語と英語の距離 まずは何といっても言語の違いです。 日本語と英語はやはり何もかもが違いますよね。 文字も単語も文法も…まったく違う言語です。 2つの言語の間で違いがあるということは …もちろん習得するのにも時間が掛かります。 これは日本人が英語を習得する場合だけでなく、 英語が母語の方が日本語を習得するのも大変なようです。 (参照:https://effectivelanguagelearning.com/language-guide/language-difficulty/) 理由② 高学年になってくると耳からのインプットが難しくなってくる。 小学校低学年のうちや、未就学児の耳は非常に柔軟です。...
continue reading
【シアトル・ポートランド】冬を乗り越えよう!
by
SUGAMO Teachers
|
09 December 2021
09 December 2021
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「アメリカの冬を乗り越えろ」です! 今回の内容について 1あれ、冬がきついぞ 2冬がきつい原因は? 3さて、どうやって乗り切ろうか 4大切だと気づいたこと 1、あれ、冬がきついぞ シアトル・ポートランドの夏は本当に素晴らしいです。 気温も日本と比べて暑くなく、湿度も低いためカラっとした陽気。 おまけに、ほぼ毎日透き通るような青い空。 高緯度のため、夏至のころは午後9時くらいまで明るい日が続きます。 でも、その最高の天気も長くは続きません。 9月に入り新学期が始まると雨の日の割合が多くなり 気が付けば暗くどんよりとした天候になります。 始めは、この冬を乗り越えられないと思うほどに暗く寂しい冬だったと記憶しています。 2、冬がきつい原因は? この季節になると季節性の鬱なんて言葉が聞かれますね。 英語だと、 ・Seasonal Affective Disorder(SAD) なんと、短縮系でも悲しいじゃないですか! 他にも、 ・seasonal depression ・winter...
continue reading
インプット環境を整える!
by
SUGAMO Teachers
|
12 November 2021
12 November 2021
|
SUGAMOの先生が書く
ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、 巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 本日のテーマは「第二言語習得に向けて インプット環境が大切」ということについてです。 今回の内容について 1インプットが必要であること 2インプットと年齢 3インプットの質 4インプットと量 1、インプットが必要であること 第二言語をマスターするためには、やはりインプットが必要です。 英語学習者・日本語学習者の両方ともそうですが、 言語習得の過程で「インプットを大量にする→アウトプットが増えてくる」 という矢印が成立するはずです。少なくとも、私は今まで インプットのレベルよりアウトプットのレベルが高い生徒を 見たことがありません。 なので、第二言語においてアウトプット(スピーキング・ライティング)が できるようになるためには、インプット(リスニング・リーディング)を することが大切であるということです。 2、インプットと年齢 インプットの方法としては、 幼児期(小学校に入るまで)リスニングによる入力 小学生(低学年・中学年) リスニング+文字情報 小学校高学年以上 文字情報+リスニングを組み合わせる ということで、年齢が低いうちはリスニングによるインプットに依存し、 年齢が上がるにつれて文字情報(リーディング)からのインプットを増やしていく という方法が王道です。 幼児期~小学校低学年の間は、子どもの耳は羨ましいほど良いです。 音楽やテレビ番組を見せてあげることで意識的に耳からのインプットを させることによって、子どもの言語力は飛躍的に向上します。...
continue reading
1
2
Next
Search
SUGAMOの先生
SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?
先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
NEWS
8
Standard
1
SUGAMOの先生が書く
143
人気の記事
オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新
June 25, 2019
2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話
May 22, 2018
リミテッドバイリンガルから見た世界
December 26, 2018
子どものやる気はどこから?
January 24, 2019
保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?
April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog
ESL
やる気
アメリカ
アメリカ駐在
イサクア
オンライン
オンライン授業
シアトル
バイリンガル
バイリンガル教育
ビーバートン
ブログ
ベルビュー
ポートランド
モチベーション
レドモンド
個別指導
勉強
受験対策
国語
塾
大学受験
子供のやる気
帰国子女
帰国子女入試
帰国子女受験
帰国生
教育
文化
日本語
日本語学習
日本語教育
永住生
現地校
英単語
英検
英語
英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策
英語、駐在
英語学習
言葉の使い分け
読書
駐在
高校受験
アーカイブ
November 2024
1
October 2024
1
August 2024
1
July 2024
1
May 2024
2
March 2024
1
February 2024
2
January 2024
3
December 2023
2
November 2023
2
October 2023
2
September 2023
1
July 2023
3
May 2023
1
April 2023
2
March 2023
2
February 2023
3
January 2023
6
December 2022
1
November 2022
1
September 2022
1
August 2022
1
July 2022
2
June 2022
2
May 2022
1
April 2022
2
March 2022
2
February 2022
2
January 2022
3
December 2021
1
November 2021
3
October 2021
3
September 2021
4
August 2021
1
July 2021
2
June 2021
2
May 2021
2
April 2021
3
March 2021
5
February 2021
5
January 2021
4
December 2020
2
November 2020
1
October 2020
2
August 2020
1
July 2020
1
May 2020
2
April 2020
2
February 2020
2
January 2020
7
December 2019
3
November 2019
4
October 2019
8
September 2019
4
July 2019
6
June 2019
8
May 2019
2
April 2019
2
January 2019
1
December 2018
1
May 2018
1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!