Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
Copyright © 2018 SUGAMO ADVANCED SCHOOL. All rights reserved.

指で計算させてもいいの?

  • February 8, 2022
  • By SUGAMO Teachers
  • SUGAMOの先生が書く
指で計算させてもいいの?SUGAMO TeachersFebruary 8, 2022February 8, 2022

こんにちは。

ポートランドOR、バンクーバーWA、レドモンドWAにある学習塾、巣鴨アドバンススクールの御殿谷です。

先日、何人かの保護者の方に同じような質問をされたんですね。

「子供が指を使って計算をしてしまって。。。」と。

計算をするには指を使わせないほうがいいのでは、という話ですね。

読者の皆さんにも参考になるかな、と思いましたので、ブログにも掲載しておきます。

結論からお伝えすると、数字を計算する上で、指を使うことは全く問題ありません。

できる限り、指で数えることは止めないようにしましょう。

邪魔しないようにしましょう。

そもそも数字とは何か。

数字というのは、その数字自体は何も意味を持ちません。

1 とか 2 とか言っても「なんのこと?」って思いますよね。

ただの数字です。

1以上でも以下でもありません。

ただの数字です。

それが1冊とか2冊とかになった途端に、意味を持ちます。

本が1冊あるんだな、となるわけです。

ノートが2冊あるんだな、と。

そのため数字と何か実質的なものを繋げることは非常に大切です。

指で数字を数える事。

こちらは、いくらでも指を折って数えてもらいましょう。

ご家庭で教える時も、指やブロックを使って教えてましょう。

いくらやっても構いません。

そしてそれを繰り返してやっていくと、数字と指が繋がってきます。

1と言ったら、指1本だな、となります。

2と言ったら、指2本だな、と。

そのうち指を使うのは面倒だな、となるわけです。

この面倒なプロセスを通らないと、数字の楽さはわかりません。

指で数えなくてもいいのか、となった時に、やっと指で数えていたことが活きてくるのです。

指で数えていると、10進法が定着します。

ちなみにパソコンというのは2進法です。

ゼロと1しか使いません。

10進法 ⇨  2進法

0   =  0

1  = 01

2  = 10

3 =  11

4 = 100

5 = 101

6 = 110

7 = 111

8 = 1000

9= 1001

となるわけです。

2進法、よく分かりませんよね。

普段物事を2進法で数えませんからね。

指を使うことで十進法が身につきます。

指を使う事で、11って2つの手では不十分で、もう1つ手がないと難しい、って思いますからね。

まとめ

指で数字を数える事。

これは何度もなんどもやっておきましょう。

そうすることで、徐々にですが、指で数えるのが早くなることでしょう。

そして、指で数えるのが早くなると、そのうち、頭の中で指を数えられるようになります。

そのうち指が消えて、数字だけで計算できるようになります。

このプロセスをスキップしてしまうと、数字と実物が繋がりません。

繋がらないと、数字が何かただの無機質なものになります。

無機質なものになると、今後、文章問題などが出てくると、数字だけを足せばいいや、引けばいいや、となりがちです。

指で数字を数えること。

これは子供にどんどんやらせましょう。

生徒たちの主な進学先
Blogブログ算数
  • 57 Likes
RELATED POSTS
子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャーSUGAMO TeachersMay 13, 2025May 13, 2025
May 13, 2025May 13, 2025子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー

こんにちは、巣鴨アドバンススクールの杉山です。 保護者から子どもの語学力、特に英語の上達具合や日本語の維持について、 つい周囲と比べて不安になるという質問を受けることがあります。...

帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)SUGAMO TeachersMay 9, 2025May 13, 2025
May 9, 2025May 13, 2025帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)

みなさんこんにちは!巣鴨アドバンススクールシアトル校の杉山です。 さて、今回は勉強会のお知らせです。 帰国子女入試に特化した対策勉強会を開催いたします。...

オンライン授業って実際どうなの?SUGAMO TeachersMay 3, 2025May 3, 2025
May 3, 2025May 3, 2025オンライン授業って実際どうなの?

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 さて、最近よく耳にする「オンライン授業」。特にコロナ禍以降、その利用は急速に広まりました。 私はこれまでに通算1,000回以上、オンラインで指導をしてきました。その立場から、オンライン授業のメリット・デメリット、そしてどのような生徒に向いているのかについて、実体験を交えてお伝えしていきます。...

Write a comment

You must be logged in to post a comment.

Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School