Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English

書初め

  • January 26, 2020
  • By SUGAMO Teachers
  • SUGAMOの先生が書く
書初めSUGAMO TeachersJanuary 26, 2020January 26, 2020

「巣鴨、いいカモ、〇〇かも」でお馴染みの

ポートランド・シアトル・バンクーバー(WA)の学習塾、

巣鴨アドバンススクール。レドモンド校の杉山です。

 

 

さて、日本のお正月といえば何でしょう?

 

おせち料理? お年玉? 初詣?

 

 

 

いえいえ、書初めですよ!!!

 

 

ということで、先週の日曜日に(少し遅めの)書初めイベントを実施いたしました。

実に2年ぶりのお習字イベントです。

 

なぜこんなにも久々のイベントになってしまったのか。

それは、私自身は左利きのため、お習字全般に苦手意識を抱えているからです。

 

小学校低学年の時に、ご老人夫婦がやっている習字教室に通っていたのですが、

そこでは右手で書くことを強制されていたんですよね。

もしくはそのご夫婦が、私が左利きということを知らなかったのでしょう。

 

とにかく、硬筆も毛筆も手が震えてうまく書けないし、

利き手で書いてないわけですから、当然他の子どもに比べて時間が掛かるし…

先生の目を盗んで左手で書いていたこともありましたが、

先生のギラリと光る眼が怖くて毎回はできず、毎回プルプル震える手で習字をしていました。

 

人生で初めてサボった習い事もお習字でした。

お習字に行くと言って、近くの用水路でザリガニ釣りをして時間を潰していました。

というわけで、お習字が嫌いで仕方ありませんでした。

 

 

そういった経緯があり、お習字から遠ざかっていたのですが、

「子供に書初めを経験させたい」という保護者からの要望もあり、

実現するに至りました。

 

 

中には初めて習字筆を持つ生徒もいたようで、

どのように筆を使うのかという練習をしていきました。

 

筆で文字を書くのがよっぽど楽しかったのでしょう。

授業中は集中するのに時間が掛かる小さなお子様も、夢中になって字を書いていました。

 

 

私が子供のころは左利きの生徒も右手で習字をしていましたが、

ここは2020年のアメリカ。左手の生徒は左手で、自分が納得するまで文字を書いていました。

 

習字に参加した生徒の皆さんが、日本語の楽しさや奥深さを感じてくれれば嬉しいです。

来年もぜひ実施したいと思います。今後も、アメリカにいながら日本を感じることが

できるイベントを実施していきます!

  • 57 Likes
RELATED POSTS
子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャーSUGAMO TeachersMay 13, 2025May 13, 2025
May 13, 2025May 13, 2025|BY SUGAMO Teachers子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー

こんにちは、巣鴨アドバンススクールの杉山です。 保護者から子どもの語学力、特に英語の上達具合や日本語の維持について、 つい周囲と比べて不安になるという質問を受けることがあります。   「あの子は英語がペラペラなのに、うちはまだ…」 「バイリンガルで育てているって聞くけど、うちは片方すら中途半端かも…」 「うちの子は英語に興味を持たずに、家では日本語の動画しか見ない」 など様々なご意見を伺います。   アメリカにいると(当たり前ですが)日本人コミュニティが狭く、良くも悪くも周りの方の情報が耳に入ってしまいます。 それに加え、日本での入試情報などはかなり制限されるので、その点も不安を掻き立てます。 また、現在はSNSを通じて多くの情報が出回っています。 特に周りのキラキラした情報が回ってきて、ついついご自身の状態と比較してしまうことはありませんか?    ...

帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)SUGAMO TeachersMay 9, 2025May 13, 2025
May 9, 2025May 13, 2025|BY SUGAMO Teachers帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)

みなさんこんにちは!巣鴨アドバンススクールシアトル校の杉山です。 さて、今回は勉強会のお知らせです。 帰国子女入試に特化した対策勉強会を開催いたします。 入試制度の特徴・概要などを実践的な内容をわかりやすく解説いたします。 これから受験を迎える帰国生やそのご家族の方は、ぜひご参加ください。 もちろん塾外生の方のご参加もお待ちしております。 ■ 勉強会概要 日時:2025年6月21日(土)10:30〜12:00 開催形式:対面開催 会場:ワシントン州ベルビュー・レドモンド周辺 (※詳細は決まり次第、ご案内いたします) 対象者:高校・大学の帰国子女入試を検討している中高生・保護者 参加費:無料 ■ 内容(予定)...

オンライン授業って実際どうなの?SUGAMO TeachersMay 3, 2025May 3, 2025
May 3, 2025May 3, 2025|BY SUGAMO Teachersオンライン授業って実際どうなの?

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 さて、最近よく耳にする「オンライン授業」。特にコロナ禍以降、その利用は急速に広まりました。 私はこれまでに通算1,000回以上、オンラインで指導をしてきました。その立場から、オンライン授業のメリット・デメリット、そしてどのような生徒に向いているのかについて、実体験を交えてお伝えしていきます。 本記事では前提として、オンラインの「個別」授業に焦点を当てています。録画された映像授業などは、ある程度モチベーションの高い生徒でないと続けるのが難しいため、今回は対象外とします。 ■ オンライン授業のメリット ① 場所を選ばず学べる たとえばアメリカ在住でも、日本の先生と授業ができるのは大きなメリットです。また、通学の必要がなくなるため、時間と交通費の節約にもなります。 ② 自分のペースで授業を進められる 個別指導では、生徒の理解度に応じて進度を調整できます。わからない部分はその場で質問しやすく、苦手分野を重点的に扱うなど、目的に応じてカスタマイズされた授業が可能です。 ③ 地域に関係なく、優秀な講師から学べる たとえば、海外に住んでいても実力ある講師から指導を受けることができるのも、オンラインの魅力です。...

Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School