Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
Copyright © 2018 SUGAMO ADVANCED SCHOOL. All rights reserved.

【シアトル・ポートランド】冬を乗り越えよう!

  • December 9, 2021
  • By SUGAMO Teachers
  • SUGAMOの先生が書く
【シアトル・ポートランド】冬を乗り越えよう!SUGAMO TeachersDecember 9, 2021December 9, 2021

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、

巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。

 

本日のテーマは「アメリカの冬を乗り越えろ」です!

 

 

今回の内容について

1あれ、冬がきついぞ

 2冬がきつい原因は?

 3さて、どうやって乗り切ろうか

 4大切だと気づいたこと

 

 

 

1、あれ、冬がきついぞ

シアトル・ポートランドの夏は本当に素晴らしいです。

気温も日本と比べて暑くなく、湿度も低いためカラっとした陽気。

おまけに、ほぼ毎日透き通るような青い空。

高緯度のため、夏至のころは午後9時くらいまで明るい日が続きます。

 

でも、その最高の天気も長くは続きません。

9月に入り新学期が始まると雨の日の割合が多くなり

気が付けば暗くどんよりとした天候になります。

始めは、この冬を乗り越えられないと思うほどに暗く寂しい冬だったと記憶しています。

 

 

 

2、冬がきつい原因は?

この季節になると季節性の鬱なんて言葉が聞かれますね。

 

英語だと、

・Seasonal Affective Disorder(SAD)

なんと、短縮系でも悲しいじゃないですか!

 

他にも、

・seasonal depression

・winter blue なんて単語も聞きますね。

 

一説によると、季節性の鬱の原因は

「気候の変化」とくに「日照時間の減少」が原因だと言われています。

オレゴン・ワシントン州の内陸部は、冬も雨があまり降らないカラッとした

天気が続きますが、それでも季節性の鬱の人は一定数いるそうです。

 

確かにね、緯度が高いですから冬場はあっという間に真っ暗になりますからね…。

 

…ということは!

ただでさえ、日照時間が短いにも関わらず、毎日の雨。

うーん、これはきついに決まっていますね…。

 

 

3、さて、どうやって乗り切ろうか

やはりシアトルに来て初年度は相当きつかった私。

色々と試してみました。

 

まず試したのは「朝無理やり起きること」です。

 

とはいえ、お恥ずかしながら、朝がめちゃくちゃ弱い夜型人間です。

そもそもがロングスリーパーであるのに加えて、朝暗いですからね。

寝ようと思えば、いくらでも寝ることができてしまうダメな大人。

 

冬場は休日寝て過ごし、結果体調が悪くなるという

…睡眠の負のスパイラルを地で行く自滅っぷりを発揮しておりました。

 

何がいけなかったのかと考えると、目覚まし時計に行きつきました。

普通の音が出るものだと、無意識にオフにしているんですよね。

なので、音で起こしてくれる目覚まし時計ではなく、

光で起こしてくれる目覚まし時計に変えてみました。

それから、朝起きやすくなった気がします。

 

 

次に、「食事面の改善」です。

 

最近はコロナのせいで、中々日本に帰ることができない私。

日本は安くて美味しい国ということで、今から日本に帰国した時に何を食べたいのか

リストを作っています(笑)

 

お寿司も食べたい

ラーメンも食べたい

コンビニのおにぎりも食べたい

とにかく食べたいものがあり過ぎて困ってしまいます。

 

閑話休題、日本では自炊をせず料理スキル「レベル1」だった杉山。

(今では少しだけマシになりました。)

テンションを無理やり上げるために、食事を根本的に変えるのではなく

ジャンキーなもので無理やりテンションを上げておりました。

 

例えば、砂糖の入った甘いお菓子で無理やり血糖値を上げたり、

コーヒーを含めカフェインの強い飲み物をがぶ飲みして自分を奮い立たせていました。

 

でも、わかってしまったんですよね。

血糖値などを無理やり上げると反動が来てしまうということを。

瞬間的に上げたテンションは、残念ながら一気に下がってしまいます。

 

なので、最近はある程度健康を意識して食事をするようにしています。

よく、季節性の鬱を緩和するために食べるものとして

 

・salmon and rainbow trout

鮭は食べるようにしています、ニジマスは調理法がわからないので鮭専門です。

 

・berries

・whole grain bread

・vegetables especially green leafy vegetables

ほうれん草は食べるようにしています。

 

・protein(特に、脂質が低めのもの)

・beans

・dark chocolate(ダークチョコレートという所がミソですね)

 

 

3つ目に改善しようとしたのは、「外に出る」ということです。

寒いですし雨が降っていますし、基本的には外に出たくないです。

ただ、外に出ることで気分的にも元気になりますし、曇っている日でも

外に出ることによってビタミンDは生成されるらしいことを知りました。

 

それでも、外に出たくなくてたまらない私は横着する方法を考えます。

それは、庭先に芝生の上で裸足になって足踏みをすることでした。

 

この方法はアーシングと言われ、体内に知らず知らずに溜まってしまっている

電磁波を放電するのにも役立つらしいです。最初は物凄く寒いですが、

5分くらいで慣れてきます。

 

 

4つ目に行ったことは「運動」です。

なぜアメリカに来た当初運動をしなかったのか、本当に不思議でたまらないです。

運動をすることで気分も高揚しますし、新陳代謝も上がります。

特に、心拍数が上がる運動をした後の充実感・爽快感はたまりませんね。

なので、最近は毎日必ず何かしらの運動をする時間を設けるようにしています。

 

 

4、大切だと気付いたこと

子どもたちもこの時期になると疲れている子もいるようなので、

この時期は特に、楽しくみんなで授業をすることを心がけています。

やはり、笑うこと。お友達と協力しながら頑張ること。

それが、メンタル面での落ち込みを減らすために必要なのかなと思います。

現地校とは違った雰囲気で、和気あいあいと授業ができる環境づくりを心がけています。

 

 

今回の内容についての動画はこちらから!

 

 

いいね、チャンネル登録をして下さると嬉しいです!!

 

インスタグラムでの英語表現集はこちらから

https://www.instagram.com/sugamo_english/

生徒たちの主な進学先
Blogイサクアシアトルブログベルビューポートランドレドモンド受験対策大学受験帰国子女受験日本語学習英単語英語
  • 102 Likes
RELATED POSTS
子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャーSUGAMO TeachersMay 13, 2025May 13, 2025
May 13, 2025May 13, 2025子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー

こんにちは、巣鴨アドバンススクールの杉山です。 保護者から子どもの語学力、特に英語の上達具合や日本語の維持について、 つい周囲と比べて不安になるという質問を受けることがあります。...

帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)SUGAMO TeachersMay 9, 2025May 13, 2025
May 9, 2025May 13, 2025帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)

みなさんこんにちは!巣鴨アドバンススクールシアトル校の杉山です。 さて、今回は勉強会のお知らせです。 帰国子女入試に特化した対策勉強会を開催いたします。...

オンライン授業って実際どうなの?SUGAMO TeachersMay 3, 2025May 3, 2025
May 3, 2025May 3, 2025オンライン授業って実際どうなの?

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 さて、最近よく耳にする「オンライン授業」。特にコロナ禍以降、その利用は急速に広まりました。 私はこれまでに通算1,000回以上、オンラインで指導をしてきました。その立場から、オンライン授業のメリット・デメリット、そしてどのような生徒に向いているのかについて、実体験を交えてお伝えしていきます。...

Write a comment

You must be logged in to post a comment.

Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School