ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、
巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。
本日のテーマは「ESL/ELL」です!
今回の内容について
1 ESL/ELLを卒業するのは大変?
2 ESL/ELLを卒業するためにすべきことは?
1 ESL/ELLを卒業するのは大変?
結論、低学年からアメリカにいてELLに入っている場合は、
比較的簡単に卒業できることが多い。
高学年以降でアメリカに来た場合は、卒業するのに苦労することが多い。
では、なぜ高学年以降の生徒が苦労することが多いのでしょうか?
いくつか理由はあります。
理由① 日本語と英語の距離
まずは何といっても言語の違いです。
日本語と英語はやはり何もかもが違いますよね。
文字も単語も文法も…まったく違う言語です。
2つの言語の間で違いがあるということは
…もちろん習得するのにも時間が掛かります。
これは日本人が英語を習得する場合だけでなく、
英語が母語の方が日本語を習得するのも大変なようです。
(参照:https://effectivelanguagelearning.com/language-guide/language-difficulty/)
理由② 高学年になってくると耳からのインプットが難しくなってくる。
小学校低学年のうちや、未就学児の耳は非常に柔軟です。
耳からインプットしつつ、その音を真似することでいとも簡単に
言葉を覚えていきます。発音もネイティブっぽくなりやすいのも、
小さいうちから英語環境にいて、本場の音を真似してきた小さい子の方が
圧倒的に強いです。
小学校低学年までは、母語の力が固まっていないことがあり、柔軟に
第二言語を吸収することができます。他方で、高学年以上の生徒は、
母語が固まっていることから第二言語を吸収するのに苦労してしまうと
言えます。ただ、この年代から英語を勉強した方が、質の高い英語力を
身に付けることができるとも言われています。
理由③ ESL/ELLは誰のためのクラス?
アメリカは人種のサラダボウルと言われることもあり、世界のありとあらゆる
国と地域にルーツを持つ人々がおります。当然、英語が第一言語ではない生徒も
たくさんおり、そういった生徒のためにESL/ELLが用意されています。
そう考えると、ESL/ELLは日本人に特化した授業になるでしょうか?
日本人の生徒に非常にわかりやすい内容になるでしょうか?
答えは否です。ESL/ELLは、本当に先生や学区によって内容や形式も異なりますが、
どのクラスにも色々なバックグラウンドを持った生徒が所属しています。
そのため、あくまで英語が一定レベル以上に達していない生徒のための
救済クラスぐらいの位置づけだと考えてください。ESL/ELLに過度に期待してしまうと
がっかりしてしまうかもしれません。
理由④ 日本人は…。
あくまで一般論ですが、日本人は「シャイで、間違いをおそれがち」です。
ある意味で謙虚で礼儀正しいと思える日本人の国民性は、
ESL/ELLを卒業するには障壁にしかならないです。
第二言語ですから間違えて当然です。
ましてや先ほども書いた通り、日本語は英語と全然違う言語なのですから…。
でも、多くの駐在の生徒さんは現地校では発言するのを極度に怖がってしまいます。
先生方や周りの生徒たちは間違えても何も気にしないのに、
一人でハードルを作ってしまいがちです。
間違えても構いませんので、とにかく発言しましょう。
何も発言しないと、空気のように扱われてしまいます。
はじめは緊張すると思います。
まずは1日1回でもいいから発言し、徐々に回数を増やしていくようにしましょう。
2 ESL/ELLを卒業するためにすべきことは
とにかく、基礎を固めることです。
本当に当たり前のことですが、コツコツと基礎を固めるしか
方法はありません。
基礎とは…
基本的な文法を理解して、正しい例文を作れるようになること。
文法は日本の中学レベルをマスターするようにしましょう。
単語を増やしていくこと。
言葉ですので、やはり語彙数を増やしていかないといけません。
その際に一つ一つ単語を覚えていくと大変だと思いますので、
熟語や文の形など、ある程度カタマリで覚えるようにした方が簡単です。
今回の内容についての動画はこちらから!
いいね、チャンネル登録をして下さると嬉しいです!!
インスタグラムでの英語表現集はこちらから
https://www.instagram.com/sugamo_english/
You must be logged in to post a comment.