HOME
巣鴨について
巣鴨の沿革
各校舎と先生の紹介
アクティビティ
コース紹介
みなさんの声
Blog
バイリンガル教育とは
留学コース
Q&A
問い合わせ
個人情報保護方針
English
NEWS
Home
NEWS
【ポートランド】【キャマス】休校のお知らせ 2月13日(木)
by
SUGAMO Teachers
|
13 February 2025
13 February 2025
|
NEWS
2月13日(木)は雪のため、ポートランド校とキャマス校は共に休校となります。
continue reading
講演会に向けて。
by
SUGAMO Teachers
|
26 January 2025
10 February 2025
|
NEWS
,
SUGAMOの先生が書く
ワシントン州レドモンド、キャマス、オレゴン州ポートランドにある巣鴨アドバンススクールです。 =============================================================== 現在、アメリカでの発達障がいの講演会実施に向けて、クラウドファンディングに挑戦しています。 締め切りは2月14日までになります。多くの方のご協力をお願いいたします! クラウドファンディングの詳細はこちら https://www.indiegogo.com/projects/seminar-calendar-for-developmental-disorders/x/38046940#/ =============================================================== さて、今回は「ゆいの」さんに発達障がいの講演会に向けてインタビューをいたしました。 Q. 自分の経験を多くの人の前で話すことに抵抗はありませんでしたか? A. 始めはもちろん、抵抗がありました。 自分の経験、特にうまくいかなかったことについて多くの人の前で話すのには勇気がいりました。 今も、昔の経験について完全に克服したわけではありませんが、話すことに抵抗はありません。 体験談をお話しすることで、私のような発達障がいの傾向を抱える子どもたちが どのようなことを考えているのか…一例を知ってもらいたいと考えています。 Q. 大変な時期を振り返って、その当時の自分に伝えたいことはありますか。 A. その当時は「なぜ、みんなと違うのだろう」「なぜわたしだけ…」 と考えることもありました。毎日、息苦しさを感じながら生活していました。 ただ、そんな自分に言いたいことは、数年後に自分のことをわかってくれる人が出てくるから 安心して欲しい…と伝えたいです。 Q. 小学生のころなど、母親から過剰な指導をうけていたと聞きましたが…。 A. はい。「お母さんはなんで私に暴力をふるうの…」と感じていていました。 当時は視野が狭く、私の世界の大半を親が占めていました。 親に依存していたため、そんな大好きな親から受ける暴力は辛かったです。 ...
continue reading
毎日新聞で紹介されました。
by
SUGAMO Teachers
|
17 January 2025
17 January 2025
|
NEWS
,
SUGAMOの先生が書く
ワシントン州レドモンド、キャマス、オレゴン州ポートランドにある巣鴨アドバンススクールです。 現在、アメリカでの発達障がいの講演会実施に向けて、クラウドファンディングに挑戦しています。 締め切りは2月14日までになりますので、多くの方のご協力をお願いいたします! クラウドファンディングの詳細はこちら https://www.indiegogo.com/projects/seminar-calendar-for-developmental-disorders/x/38046940#/ 「ゆいの」さんの活動(発達障がいの講演会)が毎日新聞で紹介されました。 有料記事になりますが、前半部分は以下のリンクから読むことができます。 https://mainichi.jp/articles/20241226/k00/00m/040/131000c 発達障がいを抱える「ゆいの」さんは、2023年から発達障がい講演会の中で自身の体験をお話ししてくれるようになりました。 2024年には日本を飛び出し、シアトル・ポートランドの保護者の前で自身の体験を語り、多くの人の感動を呼びました。 では、アメリカで発達障がいの講演会をする意味はあるのか? 「ゆいの」さんは日本生まれ育ちのため、アメリカで生活している子どもとは違った教育制度の下で育ってきました。 そのため、アメリカの発達障がいの制度を知りたい方にとっては、一番欲しい情報はこの講演会では聞くことができないかもしれません。 しかし、私が声を大にして言いたいこととしては、 発達障がいを抱える当事者である「ゆいの」さんの生の声を届けること このことに講演会を実施する意味を感じています。 私たちは教育業に長く携わってきて、その中で発達障がいの子や、 その傾向がある(いわゆるグレーゾーンの)子とも多くかかわってきました。 また教育に携わる者として、発達障がいについての外部講演会に参加したり、 関連書籍を何冊も読んだりもしてきました。 それらの経験からわかったことは、 「発達障がいの傾向はわかりますが、当事者がその時に何を感じていたのか、 何を求めていたのかは全くわからない」ということです。 人の心については類推することしかできず、 本人でないと本当の所はわからないからです。 だからこそ、「ゆいの」さんのリアルな体験談・感想を聞くことは、 今後どのように子どもと接していくかを考えるきっかけになります。 「ゆいの」さんのような若者が、自分の凸凹を受け入れて、...
continue reading
漢検のご案内(ポートランド校)2/16(日)
by
SUGAMO Teachers
|
07 January 2025
09 January 2025
|
NEWS
巣鴨アドバンススクールポートランド校で行われる漢字検定(漢検)のご案内です。 2024年度 第3回「漢字検定試験」を下記の日程で開催致します。 漢字検定は、年に一回実施予定です。 2024年度 漢字検定 試験日:2025 年 2/16(日) 時間:9時〜 場所:巣鴨アドバンススクールポートランド校 締切日:1/18(土)(申し込み後のキャンセル、返金は致しません) 検定料 当校で受けられるのは2 級から10級までとなります。 申し込みは、↓ のリンクにて必要事項を記入ください。 申し込みフォーム 質問やご相談は、
[email protected]
まで 定員になり次第、フォームのリンクも無効となります。
continue reading
【告知】クラウドファンディングに挑戦!
by
SUGAMO Teachers
|
23 December 2024
17 January 2025
|
NEWS
,
SUGAMOの先生が書く
※English is below Japanese. ワシントン州レドモンド、キャマス、オレゴン州ポートランドにある巣鴨アドバンススクールです。 本日はお知らせです。 ============================================= 12月23日にクラウドファンディングを開始いたしました! → クラウドファンディングの詳細はこちらをご確認ください! ============================================= すがもでは2022年から発達障がいの勉強会を実施しています。 教育事業をしていく中で、発達障がいの傾向がありつつも 正式な診断がされないために、合理的な配慮を受けられていないという 事実を目の当たりにしてきたからです。 2024年3月にはポートランド・シアトルでの講演会を実施し、 お陰様で多くの方にご参加いただきました。 2025年にも日本からゲストスピーカーを招きアメリカで 無料の講演会をするためにクラウドファンディングをすることを決めました。 私たちの活動は社会的に大切な活動だと自負していますが、 まだ公的なサポートが得られていないため、安定的に講演会を するために多くの方のご協力が必要です! 以下が詳細になりますので、ぜひご覧ください。 === We are thrilled to let you know...
continue reading
英検のご案内(ポートランド校)2025年1/21(日)
by
SUGAMO Teachers
|
01 November 2024
07 November 2024
|
NEWS
巣鴨アドバンススクールポートランド校で行われる英検のご案内です。 2024年度 第3回「英語検定試験」を下記の日程で開催致します。 2024年度第3 回 英語検定 試験日:2025 年 1/26(日) 場所:巣鴨アドバンススクールポートランド校 申し込み開始日:11/1〜 締切日:12/15(日)(申し込み後のキャンセル、返金は致しません) 1日で測定できるSCBTという英検もございます。詳しくは英検ウェブサイトをご覧ください。日本全国、またはロスでも開始しました。ご検討ください。 ロス英検SCBT 検定料 当校で受けられるのは2級から4級までの1次試験のみとなります。 1次免除者の場合も料金は同じです。 2 級 準2 級 3 級 4 級 $130 $120 $95 $60 準2級、4級 集合:9:10 準 2 級(100 分) 11:12 頃終了 4級(65 分)...
continue reading
年末年始の営業日について
by
SUGAMO Teachers
|
19 December 2023
19 December 2023
|
NEWS
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 年末年始 休業期間: ポートランド校・バンクーバー校 2023年12月23日(土)から2024年1月7日(日)まで レドモンド校 2023年12月23日(土)から2024年1月3日(水)まで 2024年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
continue reading
【お知らせ】学習困難児の説明会
by
SUGAMO Teachers
|
12 April 2023
12 April 2023
|
NEWS
,
SUGAMOの先生が書く
日本の校舎では2022年の間、学習困難児についての勉強会を実施していきました。 勉強会の動画が日本校のウェブサイトで公開されておりますので、ぜひご覧ください。 URL: https://sugamoadvancejp.com/%e6%95%99%e8%82%b2%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc-2/ 【概要】 日本でも8.8%もの児童が学習及び社会について生きづらさを感じています。 潜在的にはこの数倍もの生徒が学習に問題を抱えていると言われています。 彼らは一見何も問題がないように見えます。 しかし、能力に凹凸が大きいためあることは得意ですが、 他の分野の出来事が非常に苦手です。 そのため、本人たちは頑張っているのにも関わらず、 やる気がないとみなされたり、集団に馴染めなかったりします。 ただ、彼らの一部はうまく助けを求めることができないので、問題になっています。 【勉強会の目的】 この勉強会の目的としては、地域の人が「凸凹」について理解すること。 そして、凹凸を抱えている人に対してどのように接していくかということです。 私自身も教室で凸凹を抱えている生徒を何人も見てきましたが、 どのように対応すればよいのか試行錯誤を繰り返していました。 動画を通じて凸凹を抱えている生徒についてどのように接すればよいのか たくさんのヒントをもらうことができました。 「私には関係ないよ!」と思う人もいるかもしれませんが、とにかく動画を見てください。 人生に新たな視点をくれる超有料級の動画になっています。 【2023年度の説明会】 2023年5/27(土)~2024年1/27(土)まで相模女子大学で実施します。 今年度の説明会動画もウェブページにアップする予定ですが、一時帰国中に お時間がありましたら、ぜひ勉強会に参加してみてください。 説明会の申し込みはこちら(神奈川県相模原市)
continue reading
年末年始 休業のお知らせ
by
SUGAMO Teachers
|
27 December 2022
02 January 2023
|
NEWS
,
SUGAMOの先生が書く
年末年始の営業を下記の期間休業させていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 休業日:2022/12/24(土)~2023/1/2(月) 2023年もよろしくお願い申し上げます! インスタグラムでの英語表現集はこちらから https://www.instagram.com/sugamo_english/
continue reading
【お知らせ】ポートランド・シアトルで勉強会をします。
by
SUGAMO Teachers
|
06 July 2022
06 July 2022
|
NEWS
ポートランド・シアトルで『保護者のための勉強会』実施します。 日程:①7/23(土)午後1時~2時 シアトル ②7/26(火)午後1時~2時 ポートランド テーマ:子どもの学習困難について ・学習困難となる原因はなにか ・勉強につまずいたとき、どのように接するべきか ・言語の壁との向き合い方、克服方法について お申込:以下のURLからお申し込みください。 https://forms.gle/sAKwsmP5ZXcvzqSG9 背景: コロナによる自粛からようやく解放された2022年ではありますが、 この自粛期間をきっかけに学校での勉強に遅れてしまったり、学校に行くのを 嫌がってしまったりする子どもがいます。 駐在の生徒にとっては一番英語力が伸びる、1~2年目をオンラインによる 特別授業を経験したことで、英語力の伸びが遅くなってしまった子もいます。 また、最近では注意欠陥・多動、学習障害に対する認識も高まってはおりますが、 そのような生徒は一見すると他の生徒と同じように見えます。 学習困難な状況は早期に発見された方が子どもの 学習面・精神面での発育にプラスになります。 ただ、周りの大人が子どもを注意深く観察し、適切な対応をしていかないと、 見過ごされてしまうケースも多くあります。 このセミナーは巣鴨アドバンススクールが神奈川県で実施し、 保護者・教育関係者からご好評をいただいているセミナーになります。 多くの方のお申し込みを心よりお待ちしております。 毎日新聞にも取り上げられました。 説明会チラシ 220623 フライヤー
continue reading
1
2
Next
Search
SUGAMOの先生
SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?
先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
NEWS
11
Standard
1
SUGAMOの先生が書く
146
人気の記事
オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新
June 25, 2019
2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話
May 22, 2018
リミテッドバイリンガルから見た世界
December 26, 2018
子どものやる気はどこから?
January 24, 2019
保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?
April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog
ESL
やる気
アメリカ
アメリカ駐在
イサクア
オンライン
オンライン授業
クラウドファンディング
シアトル
バイリンガル
バイリンガル教育
ビーバートン
ブログ
ベルビュー
ポートランド
モチベーション
レドモンド
個別指導
勉強
受験対策
国語
塾
大学受験
子供のやる気
帰国子女
帰国子女入試
帰国子女受験
帰国生
教育
日本語
日本語学習
日本語教育
永住生
現地校
発達障がい
英単語
英検
英語
英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策
英語、駐在
英語学習
言葉の使い分け
駐在
高校受験
アーカイブ
March 2025
4
February 2025
3
January 2025
3
December 2024
1
November 2024
1
August 2024
1
July 2024
1
May 2024
2
March 2024
1
February 2024
2
January 2024
3
December 2023
2
November 2023
2
October 2023
1
September 2023
1
July 2023
3
May 2023
1
April 2023
1
March 2023
2
February 2023
3
January 2023
5
December 2022
1
November 2022
1
August 2022
1
July 2022
2
June 2022
2
May 2022
1
April 2022
2
March 2022
2
February 2022
2
January 2022
3
December 2021
1
November 2021
2
October 2021
3
September 2021
4
August 2021
1
July 2021
2
June 2021
2
May 2021
2
April 2021
2
March 2021
5
February 2021
5
January 2021
4
December 2020
2
November 2020
1
October 2020
2
August 2020
1
July 2020
1
May 2020
2
April 2020
2
February 2020
2
January 2020
7
December 2019
3
November 2019
4
October 2019
8
September 2019
4
July 2019
6
June 2019
8
May 2019
2
April 2019
2
January 2019
1
December 2018
1
May 2018
1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!