Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English

January 2021

  • Home
  • January 2021
英文法学習は必要か?
by SUGAMO Teachers|30 January 202101 February 2021|SUGAMOの先生が書く
アメリカに来て間もない保護者から 「子どもに英文法学習は必要でしょうか?」という質問をされます。 結論、英文法学習は必要です!!!!   確かに現地校で英語のシャワーを浴びているから 特に文法の勉強をしなくても、英語は上達するのでは という意見があるのも重々承知しています。   しかし、ルールを知っていた方が断然上達が早いです。 例えば、新しいゲームやスポーツを始めるとして、 ゲームの操作方法やルールが全くわからないとしましょう。 最初はどのように操作すれば良いかわからず、 無駄にライフポイントを落とすことになるでしょう。 操作方法やルール(法則性)がわかるまで、どのくらいの時間が 掛かるかわかりません。   一方で、ゲームのルールを予め学んだ上で実践をする場合はどうでしょう? 最初は机の上で学習したルールも、実践を通じて定着させることができます。 ルールを学ばないで実践に突入した人が法則を理解するまでに 費やした時間を、自身の上達の時間に使うことができます。   どちらが効果的でしょうか?     もちろん、英文法のみ集中して勉強する必要はありません。 しかし、文法の基礎だけでも先に学習しておくことで、 子どもの英語の伸びは大きく変わってきます。         https://www.youtube.com/watch?v=gFkpU19jSHU&t=75s
continue reading
Class description in English
by SUGAMO Teachers|23 January 202109 June 2023|SUGAMOの先生が書く
About Sugamo Thank you so much for visiting our website of Sugamo Advance School! Sugamo has been established in 2008, and we have been teaching many Japanese and Japanese American students.  Also, there are many non-Japanese students studying Japanese. If...
continue reading
立って授業してみた
by SUGAMO Teachers|22 January 202122 January 2021|SUGAMOの先生が書く
2021年になっても、コロナの影響を受けている昨今。 まだ本格的に対面授業が再開となっていない状況下で、 パソコンの前で座りっぱなしという子どもも多いのではないでしょうか。   コロナではなくても、社会人は一日中座って作業をしていることもしばしば。 幸い塾の先生は、対面授業中には立って指導することが多いですが、 オンライン授業中は座りっぱなしになってしまうことも多いです。   何となく、座って授業をするときに疲れやすさを感じたため、 オンライン授業でも書き込みを大量にする授業を除き、 2021年は立って授業をしてみることにしました。   その中で、感じたことを書いてみます。 あくまで主観になりますので、ご承知おきください。     効果① 眠気を感じることがなくなった。 座って授業をしている時は、何時間も授業をしていると必然的に 疲れてしまい、眠たくなってしまうこともありました。   もちろん立って授業をする際にも疲れを感じますが、 眠くて仕方ないという状態にはならなくなりました。   立ったまま寝る→倒れて怪我をする   という緊張感からでしょうか?笑 とにかく絶望的な眠気を感じなくなりました。     効果② 集中しやすくなった 授業での効果を実感したため、パソコン作業の際にも立って作業する時間が増えました。 座りっぱなしで作業をしている時に比べて、集中しやすくなりました。   その原因としては、 「座っていると腰から太もも裏に掛けて温かくなる→眠くなる→集中力が低下」 「立っていることによって、程よく緊張感が得られる」 というものが有力なのではと思います。   また、立ち作業する際には携帯電話を違う机に置いて作業をするようにしています。 いわゆるスマホ断ちです。やはり通知が来ると気になるもの。私は仕事のメールのみ...
continue reading
実は大した事ない帰国子女の英語力
by SUGAMO Teachers|04 January 202105 January 2021|SUGAMOの先生が書く
帰国子女の英語力って実は大したことないんですよ。 どれくらい大したことないかと言いますと まるでペラペラしていて飛ばされてしまう紙切れのような英語力なんですね。 多くの帰国子女の子たちは気づいていますね。 自分の英語力は大したことない。 うっすいペラペラではなく。 自分も現地の友達のような本当にペラペラな英語力を身につけられたら、と。 今日はそんな話をお伝えしたいと思います。 ポートランド、バンクーバー、レドモンドの学習塾、巣鴨アドバンススクールのポートランド校教室長の御殿谷です。 2021年となりました。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ巣鴨アドバンススクールをよろしくお願いいたします。 帰国子女の英語力 さて、冒頭の帰国子女の英語力は大したことない問題。 帰国子女の英語力って聞くと、ペラペラ喋っているイメージありますよね。 んで、実際にペラペラ喋ってはいるんですよ。 「元気?」「元気だよ!お前は?」ってね。 「週末はどうだった?」「別に」って。 そのペラペラって結局日常の英会話ペラペラですね。 ペラペラ喋っていても、こいつ中身はないなって思われちゃうペラペラさですね。 うっすいんです。 そして帰国子女の子は分かっているんです。 俺より「英語ができるやつ」はいくらでもいるってことを。 では帰国子女にとって「英語ができるやつ」ってどういうやつか。 それは、自分の考えをしっかりと述べられる人ですね。 この前読んだ本について意見を持っている人。 この前見た映画について感想を言える人。 つまり、うまく言語化できる人です。 例えば、この本楽しかったよ!なんて誰でも言えるんですね。 でも、このファクトフルネスっていう本は人間の恐怖本能を10個に分けて説明していて。その中の一つの過大視本能については、自分にも見覚えがあってね。 なんてスラスラ英語で言えるかどうかなんですよね。 繰り返します。 日常会話をペラペラ喋れる帰国子女なんていくらでもいますね。 でも、読んだ本や最近考えていることを論理的に説明できる英語力を持っているかどうかは全く別問題ですね。 え、それって英語力の問題?って思った方はいるでしょうか。 読んだ本や考えていることなんて、英語力とは関係ないんじゃないか。 その通りなんですよ。 でも、日本に住む方々が想像する英語ペラペラって、帰国子女にとっては大したことないペラペラさなんですね。 何故なら薄っぺらいペラペラなら誰でもなれることを実体験していますからね。 彼らの現地校生活においては、上には上が常にいますからね。...
continue reading
Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School