Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English

May 2020

  • Home
  • May 2020
人は人から元気を引き出される:オンライン授業のすすめ
by SUGAMO Teachers|29 May 202002 June 2020|SUGAMOの先生が書く
先生って生徒と縁してはじめてエネルギーを引き出されるのだ、と思う今日この頃です。 ポートランド、シアトル、バンクーバーWAの学習塾、巣鴨アドバンススクールの御殿谷です。 ポートランド校とシアトル・レドモンド校はオンラインにて引き続き授業を行なっております。 興味のある方は、無料体験をお試しください。 → 問い合わせ 私自身、オンライン授業に入るのですが。 このご時世。 やはり、日々気分の浮き沈みがあります。 特に雨が多いノースウェストの気候。 ただでさえ、落ち込みやすいのに、自宅待機も長くなると、本当に浮き沈みがあるものです。 そんな日でも、子どもたちにオンラインで授業を行えるのは、本当にありがたいことで。 授業が始まると、私自身もスイッチが入ります。 まるでピアニストが、観衆の前ではじめて力が引き出されるように。 まるでサッカー選手が、お客さんの前ではじめて力を発揮できるように。 私たち教育者も子どもたちを前にしてはじめて力が引き出されるのです。 そう考えると、先生がいて子どもがいるのではないんですね。 子どもたちがいて、先生がいるんですね。 民衆がいて政治家がいるわけで。 患者がいて医者がいるわけで。 大事な点を思い出させてくれたオンライン授業。 まだまだ晴れたり曇ったり、雨が降ったりと不安定な天候ですが。 また私たちの心も、閉じこもりがちで不安定かもしれませんが。 一生雨ということもなく、一生晴れということもなく。 浮き沈みも自分の心の一部と受け止めつつ、今日もオンライン授業に励んでおります。   当校では引き続き、オンラインにて授業を行なっております。 是非お気軽にお問い合わせください。 → 問い合わせ
continue reading
コロナでもアップデートされ続ける語彙力
by SUGAMO Teachers|19 May 202019 May 2020|SUGAMOの先生が書く
コロナにおいて、私自身、こんなにもウィルスのことについて無知だったのだな、と思う今日この頃です。 ポートランド、シアトル、バンクーバーWAの学習塾、巣鴨アドバンススクールの御殿谷です。 ポートランド校とシアトル・レドモンド校はオンラインにて引き続き授業を行なっております。 興味のある方は、無料体験をお試しください。 → 問い合わせ このコロナの最中、おそらく多くの方にとって感染に関する語彙がアップデートされたかと思います。 世の中は知らないことばかりなのだ、と改めて考えさせられますね。 私の中でアップデートされた語彙の紹介です。 3蜜(密閉、密集、密接) もう3ヶ月近く前の話になってしまいますが、ボードゲームナイトを開催した時の写真がこちら! めちゃくちゃ「蜜」です。 3蜜を避けよう、と日本では言われていますが、アメリカではソーシャルディスタンスを保とうと言われています。 ソーシャルディスタンス ソーシャルディスタンスとは接触を避ける。人と人との距離を開けるということ。 アメリカなんてハグと握手の文化ですから。 日本のように距離を保ってお辞儀とはならないわけですからね。 コロナ前と後でアメリカの風習は大きく変わりました。 アメリカ人がここまで近寄らなくなるとは。 コロナの影響力は凄まじく大きいですね。 飛沫 その他にも新しく学んだ単語としては「飛沫」があげられます。 飛沫とは私たちがくしゃみをしたりする時に、飛ぶ小さな小さな唾液。 これもソーシャルディスタンスで感染を防げるようで。 そんなに「飛沫」は感染源となりうるのか、とびっくりしている次第です。   この接触と飛沫が、コロナの感染源となるということ。 今までインフルエンザも気をつけないとと言われていましたが、これも結局「飛沫」と「接触」なんですよね。 手洗いの重要性 その他にこのコロナ禍で学んだこととしては手洗いの重要性。 もちろん手洗いという単語は知ってはいましたし、家に帰宅した時、トイレの後、ご飯の前などは手洗いもやっていましたが、手洗いがここまで大事だとは。 繰り返し色々なところで言われています。 とにかく手を洗いましょう、と。 石鹸をしっかりつけて、20秒は洗い続けなさい、と。 私自身、この2ヶ月間ほど小まめに手を洗ったことはありませんでした。 マスク着用 またアメリカ社会で今目の当たりにしているのが、マスクの着用。 こちらも正直びっくりしています。 なぜならアメリカの人々がマスクをしている姿を見たことがなかったからです。 咳をしていても、私がマスクをしていようものなら、まるで病原菌のように離れていかれたことがあり、それ以来、多少の咳ならマスクなんかしなくなっていました。...
continue reading
Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School