Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
Copyright © 2018 SUGAMO ADVANCED SCHOOL. All rights reserved.

駐在生徒の英語~10の質問~

  • October 5, 2023
  • By SUGAMO Teachers
  • SUGAMOの先生が書く
駐在生徒の英語~10の質問~SUGAMO TeachersOctober 5, 2023October 5, 2023

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)にある学習塾、巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。

 

新学期が始まり、早いもので1か月。

夏休みの間は日本で羽を伸ばしていた生徒たちも学校生活に慣れてきたころですね。

 

本日のテーマは

「駐在生徒の英語ー10の質問」について書いていこうと思います。

特に、アメリカに来て年数が浅い生徒が陥りがちな部分についてお話していきます。

 

 

Q1 アメリカにいれば英語が勝手に上達しますか?

A1 年齢によってはYesです。

特に、学年が低い生徒は現地のお友達との触れ合いの中でリスニング・スピーキングの

能力を順調に伸ばすことができます。

 

ただ、大切な点としては英語の単語・文法などの基礎がしっかりしていないと

英語力の伸びが頭打ちになってしまうということです。

文法の基礎とは、日本の中学校レベルの英文法のことです。

 

 

Q2 低学年の生徒は英語だけ頑張らせれば大丈夫ですか?

A2 日本語の維持が本当に大切です。

小学校低学年の生徒はあっという間に英語を上達させることができます。

一方で、日本語力が落ちるのもあっという間です。

英語力の上達については、母語の能力と大きく関連しており、母語よりも第二言語が

できるようになることはありません。なので、母語である日本語をしっかりキープ

さらに伸ばしていくことが、英語力を伸ばすことにもつながってきます。

 

 

Q3 お友達とコミュニケーションはできているようですが、英語学習は必要ですか。

A3 一見スピーキングができているかもしれませんが、お子さんの話している英語を注意深く

聞いてみてください。同じような単語を何回も使ったり、間違った文法を使ったりしていませんか?

話しているだけではわからない場合は、お子さんに文を書かせてみてください。

意外と、本当に簡単な文でも間違えて覚えていることもありますよ。

 

 

Q4 子どもが内向的なため、英語を中々話してくれません。

A4 日本人のお子さんの中で、同じようなケースの方は多いです。

緊張して話せない。話す経験をしないからとっさに英文がでてこないし、

だから更に話したくない…。というループを繰り返している子がいます。

 

そういったお子さんに対しては、心理的なハードルを少しずつ下げてあげる必要があります。

まずは間違っても良いので、とにかく英文を作ってみる練習をすることです。

 

 

Q5 アメリカにいるのに文法の勉強は必要でしょうか?

A5 はい、必要だと言えます。

文法は英語を運用するルールです。ルールを知らずにやみくもに英文を作るよりも

ルールをしっかり理解した上で、日常や学校生活で試すことで上達スピードが格段に上がります。

 

 

Q6 文法のテキストを進めるだけで大丈夫ですか?

A6 文法のテキストを進めることを目的としないでください。

大切なことは、文法の知識を使って正しい文を作れるようになることです。

巣鴨の授業では、生徒が本当に理解できているか確認するために時々前の単元を復習しています。

 

 

Q7 4技能(スピーキング・リーディング・スピーキング・ライティング)を伸ばすために、ご家庭で優先すべきことは?

A7 言語の学習として「リスニング」「リーディング」「スピーキング」「ライティング」の

順番で進めていくのがスムーズです。アメリカにいる以上、学校でリスニングは日常的に

実施しているため、ご家庭でできることはリーディングの能力を伸ばすことです。

 

 

Q8 英語の上達のため、アメリカ人の友達を作らなくてはいけませんか?

A8 自然にアメリカ人の友達が作れれば良いですが、そこまで気にしなくても良いです。

むしろ、ノンネイティブ同士でコミュニケーションをとる方が、最初は自分の英語に

自身が持てるようになると思います。

 

 

Q9 英検などの資格試験は受けた方が良いでしょうか?

A9 強制ではありませんが、自分の現在地と上達度を知るためにテストを受けるのをおススメしております。

アメリカに来て1年で英検3級、2年で2級を目標に頑張ってみて下さい。

 

 

Q10 いつまでも英語に自信がなく、恥ずかしいです。

A10 アメリカは英語が公用語ということもあり、多くの人が英語ネイティブです。

そういった人に囲まれていると、いつまでたっても自分の英語に自信を持てないですよね。

大切なことは、過去の自分と比べてどのくらい成長しているかということです。

少しずつ着実に英語力を伸ばしていきましょう。継続は力なりです。

 

 

インスタグラムでの英語表現集はこちらから

https://www.instagram.com/sugamo_english/

生徒たちの主な進学先
ESLイサクアシアトルベルビューポートランドレドモンド帰国子女入試帰国生現地校英検英語学習駐在
  • 66 Likes
RELATED POSTS
子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャーSUGAMO TeachersMay 13, 2025May 13, 2025
May 13, 2025May 13, 2025子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー

こんにちは、巣鴨アドバンススクールの杉山です。 保護者から子どもの語学力、特に英語の上達具合や日本語の維持について、 つい周囲と比べて不安になるという質問を受けることがあります。...

帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)SUGAMO TeachersMay 9, 2025May 13, 2025
May 9, 2025May 13, 2025帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)

みなさんこんにちは!巣鴨アドバンススクールシアトル校の杉山です。 さて、今回は勉強会のお知らせです。 帰国子女入試に特化した対策勉強会を開催いたします。...

オンライン授業って実際どうなの?SUGAMO TeachersMay 3, 2025May 3, 2025
May 3, 2025May 3, 2025オンライン授業って実際どうなの?

ポートランド・バンクーバー・シアトル(レドモンド)の学習塾、巣鴨アドバンススクール。シアトル校の杉山です。 さて、最近よく耳にする「オンライン授業」。特にコロナ禍以降、その利用は急速に広まりました。 私はこれまでに通算1,000回以上、オンラインで指導をしてきました。その立場から、オンライン授業のメリット・デメリット、そしてどのような生徒に向いているのかについて、実体験を交えてお伝えしていきます。...

Write a comment

You must be logged in to post a comment.

Search
SUGAMOの先生

SUGAMOでは、オレゴン州のポートランドとバンクーバー、ワシントン州のレドモンドで、いろんな先生が活躍しています!どんな先生がブログを書いてるのかな?

先生のプロフィールを見てみる
FOLLOW US
カテゴリー
  • NEWS 12
  • Standard 1
  • SUGAMOの先生が書く 152
人気の記事
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新June 25, 2019
  • 2年間でESL卒業、3年間で英検準一級を取得した生徒の話May 22, 2018
  • リミテッドバイリンガルから見た世界December 26, 2018
  • 子どものやる気はどこから?January 24, 2019
  • 保護者からの質問:読み聞かせは何才までやるべき?April 11, 2019
TAGS CLOUD
Blog ESL やる気 アメリカ アメリカ駐在 イサクア オンライン オンライン授業 クラウドファンディング シアトル バイリンガル バイリンガル教育 ビーバートン ブログ ベルビュー ポートランド モチベーション レドモンド 個別指導 勉強 受験対策 国語 塾 大学受験 子供のやる気 帰国子女 帰国子女入試 帰国子女受験 帰国生 教育 日本語 日本語学習 日本語教育 永住生 現地校 発達障がい 英単語 英検 英語 英語、帰国子女受験、高校受験、受験対策 英語、駐在 英語学習 言葉の使い分け 駐在 高校受験
アーカイブ
  • May 2025  3
  • April 2025  3
  • March 2025  4
  • February 2025  3
  • January 2025  3
  • December 2024  1
  • November 2024  1
  • August 2024  1
  • July 2024  1
  • May 2024  2
  • March 2024  1
  • February 2024  2
  • January 2024  3
  • December 2023  2
  • November 2023  2
  • October 2023  1
  • September 2023  1
  • July 2023  3
  • May 2023  1
  • April 2023  1
  • March 2023  2
  • February 2023  3
  • January 2023  5
  • December 2022  1
  • November 2022  1
  • August 2022  1
  • July 2022  2
  • June 2022  2
  • May 2022  1
  • April 2022  2
  • March 2022  2
  • February 2022  2
  • January 2022  3
  • December 2021  1
  • November 2021  2
  • October 2021  3
  • September 2021  4
  • August 2021  1
  • July 2021  2
  • June 2021  2
  • May 2021  2
  • April 2021  2
  • March 2021  5
  • February 2021  5
  • January 2021  4
  • December 2020  2
  • November 2020  1
  • October 2020  2
  • August 2020  1
  • July 2020  1
  • May 2020  2
  • April 2020  2
  • February 2020  2
  • January 2020  7
  • December 2019  3
  • November 2019  4
  • October 2019  8
  • September 2019  4
  • July 2019  6
  • June 2019  8
  • May 2019  2
  • April 2019  2
  • January 2019  1
  • December 2018  1
  • May 2018  1
SUGAMO ADVANCED SCHOOL
巣鴨アドバンススクールは、教室の中と外での「学び」を提供。日本によくある"受験だけ"の塾ではなく、子供から大人まで共に学びあえる「コミュニティーの教育機関」です!
SUGAMO U.S.A.
Sugamo U.S.A.Sugamo U.S.A.
On social networks
Latest Blog Post
  • オレゴン州ポートランド現地小学校の紹介(ポートランド校近辺)2024年更新25 June, 2019 | by SUGAMO Teachers
  • 子どもの語学力を他人と比べないで:アメリカで育つ日本人家庭が抱える見えないプレッシャー13 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • 帰国子女入試対策 勉強会のお知らせ(高校・大学向け)9 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • オンライン授業って実際どうなの?3 May, 2025 | by SUGAMO Teachers
  • HOME
  • 巣鴨について
    • 巣鴨の沿革
  • 各校舎と先生の紹介
  • アクティビティ
  • コース紹介
  • みなさんの声
  • Blog
  • バイリンガル教育とは
  • 留学コース
  • Q&A
  • 問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • English
S.A.S Holdings Group

USA

レドモンド校
8151 NE 164th Ave #102
Redmond, WA 98052
425-445-7391

バンクーバー校
19301 SE 34th Street #100
Camas, WA 98607
360-932-7442

ポートランド校
15188 NW Central Drive #211
Portland, OR 97229
503-690-0834

すがもキッズ(幼稚園)
SW Iris Ct.Beaverton, OR 97008

 

JAPAN

星が丘校
若松校
麻溝台校

 

© 2018 Sugamo Advance School LLC.
Sugamo Advance School